明治34年築の自宅

2009年02月12日

明治34年築の自宅

明治34年築の古民家です。
今、お雛祭りしています。

甘酒とおまんじゅうのふるまいもしていますよ


同じカテゴリー(古民家)の記事画像
バラですよ。
いいこと!
ジャンジャジャーン!
有田くんち9
有田くんち8
有田くんち7
同じカテゴリー(古民家)の記事
 バラですよ。 (2009-11-01 23:50)
 いいこと! (2009-11-01 22:13)
 ジャンジャジャーン! (2009-11-01 21:49)
 有田くんち9 (2009-10-17 17:11)
 有田くんち8 (2009-10-17 16:52)
 有田くんち7 (2009-10-16 21:39)

Posted by さよ at 07:29│Comments(4)古民家
この記事へのコメント
☆さよさま

今日、行きます!

場所教えてください!!
Posted by 「ねこの時間」「ねこの時間」 at 2009年02月12日 08:02
素晴らしい!!
明治の建物でしたら・・・本当の日本家屋ですね
(^O^)

是非拝見させていただきたいです!!
(^-^)
Posted by koimarikoimari at 2009年02月12日 13:50
「ねこの時間」さま、koimariさま。

お二人とも、ありがとうございます。

佐賀県有田町広瀬山。竜門ダムの入口です。

お雛祭り中ですので、今週の土日、公開してますよ。

また写真アップしますね。
Posted by さよさよ at 2009年02月12日 18:42
コメントありがとうございました!

100年ちょっと前のお宅になるのですね!
すばらしいです!
今の建物より、昔の家の方が長持ちするんですよね~。
Posted by 佐賀の畳屋 青畳工房佐賀の畳屋 青畳工房 at 2009年02月12日 20:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。