スポンサーサイト
ツル!
2009年10月29日
初めて見ました。ツルさんの群れです。
20から30位。
「フルルルル」「クルルル」と(高温・巻き舌で。)
なんだかイイ感じですね。
20から30位。
「フルルルル」「クルルル」と(高温・巻き舌で。)
なんだかイイ感じですね。
Posted by さよ at
17:54
│Comments(0)
おいしかったですねーー。
2009年10月28日
嬉野の、温泉湯豆腐。初めていただきました。
めっちゃおいしいじゃないですかぁ。
びっくり。
佐賀県商工課の方に教えていただいたんですが、
買いに行った時には、売り切れで。
今日手に入りました。
父と母に、お豆腐をよそってあげて、それからお鍋に。
もっと早く教えてくれてればよかったのに。なんてね。
本当においしかったです
めっちゃおいしいじゃないですかぁ。
びっくり。
佐賀県商工課の方に教えていただいたんですが、
買いに行った時には、売り切れで。
今日手に入りました。
父と母に、お豆腐をよそってあげて、それからお鍋に。
もっと早く教えてくれてればよかったのに。なんてね。
本当においしかったです

タグ :温泉湯豆腐
Posted by さよ at
20:28
│Comments(0)
いいことあったよ!
有田くんち9
有田くんち8
有田くんち7
有田くんち6
有田くんち5
有田くんち4
有田くんち3
有田くんち2
2009年10月16日

有田商工会議所の前にあるおうちです。
くんち仕様ですね。
札の辻交差点にある有田茶器さんの用があって行くと、
幕が張ってあって。
明日のおくんちの道踊りには沙世も出る予定だったんですけど、
もう町はお化粧していたんですね。
素敵です。
タグ :有田くんち重要建造物群保存地区
有田くんち
2009年10月16日

有田大野太鼓さんです。
今日偶然蒲地木材店さんのところで叩いてくれてました。
明日は道踊りです。
10時位からかな?
お問い合わせは多分・0955-43-2121有田観光情報センターさんでいいと思います。
お早めにどうぞ。
豆から手作り!おからケーキ
2009年10月03日

大豆から作ったおからのケーキです。
有田町戸谷で採れたさつまいものソースがかかっています。
器も沙世が作ったものです。
実はソース、かけなくてもかなりおいしいですね。
卵と、砂糖、ベーキングパウダーとおからだけでできています。
しっとりしておいしいです。
それから、さつまいもは皮も一緒に食べた方が体にイイですね。