和食器
2009年02月16日

日本料理用の器です。
1000種類以上ありますね。
国内のきちんとしたお料理を出しているお食事処には
すべてのお店でお使いいただいていますね。
ネエチャンは有田焼の絵付け師です。
Posted by さよ at 19:50│Comments(2)
│作品集
この記事へのコメント
すご~~~い!
陶器市にはここ数年通ってます。
大川内にも年に2回は行くようにしてます^^
食器大好き♪
陶器市にはここ数年通ってます。
大川内にも年に2回は行くようにしてます^^
食器大好き♪
Posted by eliza at 2009年02月16日 22:07
elizaさん、ありがとうございます。
大川内山の焼き物も素敵ですね。
今までは伊万里や有田は焼き物があって当たり前だったけれど、
これからはそうではなくなるかもしれませんね。
大川内山の焼き物も素敵ですね。
今までは伊万里や有田は焼き物があって当たり前だったけれど、
これからはそうではなくなるかもしれませんね。
Posted by さよ
at 2009年02月17日 12:03
