スポンサーサイト
コンビニで。
2010年01月18日
今朝の佐賀新聞の大見出しで、公共工事削減に、22人の知事さん達が反対していると。
地方の公共工事を引き受けるのは、東京に本社のある大手ゼネコン。その孫受けを地元の建設会社が請け負う。
地元で実際工事に関わっているおじさん達には日当が出るだけで、工事責任者と名ばかりの人間が都会から来て、何もしないで上前をはねていく。
そして政治家に上納金として納める。
削減に反対している知事はこの構図を知っていて、私達の税金を政治家の裏金にしている。
政治家や一部の富裕層はその裏金で権力を買ったり、自分の子供の留学などの教育費などに使って、また、権力の世襲が続いていく。
サヨ位の一般市民でもこれが世の中の為にならないこと、わかりますよ。
地方の公共工事を引き受けるのは、東京に本社のある大手ゼネコン。その孫受けを地元の建設会社が請け負う。
地元で実際工事に関わっているおじさん達には日当が出るだけで、工事責任者と名ばかりの人間が都会から来て、何もしないで上前をはねていく。
そして政治家に上納金として納める。
削減に反対している知事はこの構図を知っていて、私達の税金を政治家の裏金にしている。
政治家や一部の富裕層はその裏金で権力を買ったり、自分の子供の留学などの教育費などに使って、また、権力の世襲が続いていく。
サヨ位の一般市民でもこれが世の中の為にならないこと、わかりますよ。
Posted by さよ at
13:27
│Comments(0)
今、パソコン教室
色。
2010年01月18日

日本古来の色について、細かく書いてあり、感動します。
現在はあらゆる色が簡単に出せますが、どれほど多くの先人達がサヨのような、色を出すための苦労をしたか、計り知れませんね。
感謝したいです。
Posted by さよ at
07:27
│Comments(0)